運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
282件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2020-03-09 第201回国会 参議院 予算委員会 第9号

政府としても、看護職への関心を深め、社会への貢献の最大化を目指すナーシングナウキャンペーンに呼応して、関係団体とともにメディア、学会、自治体などへの積極的な周知広報活動を行うとともに、国内外の有識者と共同して啓発運動を展開をしてまいります。  看護職皆さんには、医療機関地域医療現場で日々多大な御尽力をいただいております。

安倍晋三

2019-11-26 第200回国会 衆議院 消費者問題に関する特別委員会 第4号

やはり消費者のいろんな問題をお話しして、こういうのに気をつけましょうというような啓発運動をよくやっていますということでした。よく呼ばれるということですね。  やはりそういうのにもっと人手が欲しいという現場の声というのがあるということでございまして、きょう、ちょっとお手元に新聞記事をお配りしたんですけれども、福知山市の両丹日日新聞という地方紙です。福知山市の市民の方は、ほぼほぼ読んでおられます。  

山本和嘉子

2019-11-20 第200回国会 参議院 地方創生及び消費者問題に関する特別委員会 第3号

そのためにも、一般家庭に向けての食品ロス周知啓発運動が重要であると考えます。国民一人一人が各家庭において、自らの問題として食品ロスの削減を意識した消費行動を実践していくような意識改革を促すに当たっても、より効果的で国民の印象に残るような方法で訴えかける必要があると思います。

安江伸夫

2019-05-30 第198回国会 参議院 法務委員会 第16号

次の質問はお答えになってしまったみたいですけれども、特殊詐欺被害が止まらない理由、じゃ、それ飛ばしまして、高齢者に対する注意喚起啓発というのが、先ほどお答えもいただいておりますけれども、これどのように行っているのかということ、もう一回お聞きいたしたいのと、法務省に対して、こういったなかなか難しい、捕まらない、啓発運動はやっているという御答弁いただいているんですけれども、刑罰の目的というのは何なのかを

石井苗子

2019-04-22 第198回国会 参議院 決算委員会 第5号

そのときのキーワード、我々は家族の絆というキーワード、これは実は芸能人の杉良太郎さん、非常に熱心にこの啓発運動に取り組んでいただいておりまして、我々も特別防犯対策監ということで任命いたしまして、杉さんを中心にして、幅広い世代への発信力を有する芸能界皆さん方にこの広報啓発活動に加わっていただいているところでございまして、今ほどのポスターに加えまして、最近は極めて分かりやすい動画というものを作らせていただいて

山本順三

2019-04-10 第198回国会 衆議院 内閣委員会 第11号

また、国民への情報提供という観点では、拉致問題の解決のため、国民が心を一つにして、全ての拉致被害者の一日も早い帰国実現への強い意思を示すことが肝心であるとの認識のもと、啓発運動にも力を入れて取り組んでいるところでございます。引き続き、広報啓発に積極的に取り組んでまいりたいと思っております。

左藤章

2018-12-03 第197回国会 衆議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第3号

そういった意味からしても、この知床の国立公園世界自然遺産活用と北方領土に対する国民世論啓発運動がしっかりと連携をしていく、このことが私は大事だと思うんです。そのことによって私はこのエリアの修学旅行に対する魅力度というのはアップするというふうに思いますし、勉強の幅も広がるわけですよ。そのことは子供たち等にもいいというふうに思っておりますので。  

笹川博義

2016-12-12 第192回国会 衆議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第3号

そんな中で、やはりこの地域に訪れていただく数をいかにしてふやしていくかということも、大きな啓発運動一つだというふうに思います。納沙布岬には年間十五万人の人が訪れるということでありますが、これが十倍、二十倍となっていくぐらいの思いを持って、隣接地域皆さんと一緒にこれを考えていくべく、隣接地域への交流人口拡大のための検討委員会も立ち上げさせていただきました。

鶴保庸介

2016-11-18 第192回国会 衆議院 国土交通委員会 第6号

今、これはドライバー全体ですけれども、高齢者皆さんが運転された車で小学生の列に突っ込んでしまうとか、ドライバー高齢化の問題、高齢者ドライバーの問題というのが社会的な問題の一つになっていると思いますけれども、それに対して、今、警察庁さんは、免許の自主返納を各自治体とも協力しながら啓発運動をされていると思います。その成果が、この青い棒グラフの増加傾向自主返納増加傾向です。  

津村啓介

2016-10-26 第192回国会 衆議院 政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員会 第2号

今までこういった場でも質疑が行われてきましたが、主権者教育それから啓発運動今回の参議院選挙、二%上がった、下げどまったというような効果もあるという見解もありますけれども、それでも国政選挙でも五四%しか投票率がいかなかったという残念な現状でございまして、これは今まで学校でやってきた主権者教育、それから地域でやっている啓発活動、行政がやっている活動、これを今までの延長線だけではなくて、やはり抜本的に考

落合貴之

2016-02-25 第190回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第1号

横浜市のこの市民に対する啓発運動とか、あるいは関係医療機関による連絡会をやっていらっしゃるということでございますけれども、そういったこと、あるいはtPA治療を行う医療機関情報の公開などの取り組みを実施しているというふうに聞いているわけでありまして、こうした先進的な取り組みについて、それぞれの地域地域で先駆的にやっていらっしゃることについて、厚生労働省としても、全国で先進的なところはどこにどういうふうにやっているんだろうかということをしっかり

塩崎恭久

2015-06-03 第189回国会 衆議院 内閣委員会 第11号

また、職場自体魅力アップを図るため、介護、保育分野関係団体厚生労働大臣から、魅力ある職場づくりに向けたメッセージを直接お渡しし、各分野における課題について意見交換を実施したほか、全国都道府県労働局ハローワークにおきまして、事業主団体を訪問いたしまして、雇用管理の改善を推進するための啓発運動を進めてきたところでございます。  

広畑義久

2015-05-19 第189回国会 衆議院 環境委員会 第6号

特に蛍光灯なんかでも、よく見ていただけるとわかるんですけれども、有害ごみと回収されているにもかかわらず、実際その集荷場所で破損された状態で置かれているというような状況でございますので、製品のリストアップについてはもちろんそれでよろしいかと思いますけれども、広く国民に対して水銀の正しい知識啓発運動するというのが一番効果的ではないかと思います。

藤原悌

2015-04-07 第189回国会 参議院 厚生労働委員会 第5号

こういったところで有効求人倍率が二倍以上でありながら、かつ充足率が相対的に低いというところがあるということが見て取れるわけで、ミスマッチが起きているということでありまして、人材不足が特に深刻な分野中心に、やはりハローワークもきめ細かく見ていかなければいけないということを改めて業種別に感じるところでございまして、求人窓口でも事業主への啓発とか管内の主要団体、事務所への訪問などの魅力ある職場づくりに向けた啓発運動

塩崎恭久